**春の鎌倉さんぽn゜2**
2012年 04月 07日
...つづき

某まんがにもあった力餅家。
風情あるたたずまいがいいですね。
お餅の10個入りが売り切れで残念。

サクッとしたパンが美味しいベルグフェルドにて休憩。
それにしてもこの長谷寺のあたりは大変なにぎわいようでした。
以前掘り出し物を見つけた古道具屋さんが、模様替えしていて残念になってました...。

樹齢200年と言われている光則寺のカイドウ。
はっきりした桃色の花は、満開になったらさぞかし華やかなことでしょう。

鎌倉駅に近づいて、古道具屋そうすけを覗いて(船の部品を改造したライトいいな〜)おしゃれな雑貨屋さんCLOUD BLDG.も見て回って(いろいろ勉強になります)鎌倉カスターをお土産に買って(←自分用^^;)

生地屋さんSwanyにて布を見...たかったのだけれどなんと閉店時間ちょうど!というタイミングであきらめました。
子どもたちは、歩いていても江の電の中でも始終2人でふざけっこしていて、「まっすぐ歩け〜!」とか「静かに〜!」とか何度怒った事か...。ふう〜やれやれ。
でも長男が中学校の部活で忙しくなったら、なかなかこうやってお出かけできませんよね。
春休みの楽しい思い出になったかな?
今夜は満月ということで、フルムーンイベントがたくさんあったようです。
桜もちょうど見頃で、満月のお花見をした方も多かったのでは?
心浮きたつ月と桜。いいですね〜^^

某まんがにもあった力餅家。
風情あるたたずまいがいいですね。
お餅の10個入りが売り切れで残念。

サクッとしたパンが美味しいベルグフェルドにて休憩。
それにしてもこの長谷寺のあたりは大変なにぎわいようでした。
以前掘り出し物を見つけた古道具屋さんが、模様替えしていて残念になってました...。

樹齢200年と言われている光則寺のカイドウ。
はっきりした桃色の花は、満開になったらさぞかし華やかなことでしょう。

鎌倉駅に近づいて、古道具屋そうすけを覗いて(船の部品を改造したライトいいな〜)おしゃれな雑貨屋さんCLOUD BLDG.も見て回って(いろいろ勉強になります)鎌倉カスターをお土産に買って(←自分用^^;)

生地屋さんSwanyにて布を見...たかったのだけれどなんと閉店時間ちょうど!というタイミングであきらめました。
子どもたちは、歩いていても江の電の中でも始終2人でふざけっこしていて、「まっすぐ歩け〜!」とか「静かに〜!」とか何度怒った事か...。ふう〜やれやれ。
でも長男が中学校の部活で忙しくなったら、なかなかこうやってお出かけできませんよね。
春休みの楽しい思い出になったかな?
今夜は満月ということで、フルムーンイベントがたくさんあったようです。
桜もちょうど見頃で、満月のお花見をした方も多かったのでは?
心浮きたつ月と桜。いいですね〜^^
by RR-handmade
| 2012-04-07 23:23
| おでかけ